医院紹介

診療方針

地域のかかりつけ医

地域のかかりつけ医

羽曳野市恵我之荘のふじもと医院は、地域に根ざした「かかりつけ医」として、小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族全員の様々なお悩みに、最善・最適な医療でお応えします。

 

専門性の高い医療

専門性の高い医療

消化器病専門医である院長が、地域にお住まいの方へ「気軽に受けられる専門性の高い医療」をお届けします。

 

わかりやすい説明・納得の治療

わかりやすい説明・納得の治療

当院が一方的に押しつけるのではなく、病状を詳しくご説明したうえで、複数の治療方法をご提案し、患者様ご自身に治療方法を選んでいただくようにしています。

 

ふじもと医院の特徴

内科から幅広く診療します

内科から外科まで幅広く診療します

当院には、内科、消化器内科の診療科目があります。そのほか、漢方治療や各種予防接種、健康診断も行っています。地域にお住まいの方が、「体の調子が悪い」「怪我をした」「病気が心配」という時に、最初にご相談いただく場所として、幅広いお悩みにお応えします。

インフォームドコンセントを大切に考えています

生活圏内で気軽に胃カメラ検査が受けられます

「インフォームドコンセント」とは、病気や治療に関する十分な説明を受け、同意のうえ、患者様が最終的な治療方法を選択することです。当院では、この考えに基づき、医院の押しつけではない、「患者様主体の診療」を行っています。

院長紹介

院長

藤本 雅史

 

ご挨拶

ご挨拶

羽曳野市恵我之荘・ふじもと医院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。院長の藤本雅史です。「地域のファミリークリニック」を目指す当院では、小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族全員が通える「かかりつけ医」として、生涯の健康維持をお手伝いします

「何かお困りのことはありませんか?」

私たちの診療は、こうしたお声かけから始まります。医師の目から診た時、軽度な症状であるように思われても、患者様にとっては深刻な悩みであることも。「病気」ではなく「患者様」を診て、お悩みの解消をお手伝いさせていただきます。患者様の目線に立ち、お悩みに寄り添うこと。これを何よりも大切に考えています

「インフォームドコンセント(説明と同意)」という言葉があるように、正しい情報をご提供した後の、患者様の同意が大切です。患者様の同意のもと、納得して治療を受けていただかなければ、治療の継続も難しくなります。医師によっては、「この病気に対しては、この薬」と治療方法を決めてしまうこともありますが、例えば糖尿病にしても、お薬の種類は様々です。それらを患者様にご提示して、納得して選んでいただくのが一番だと思っています。

当院は、明るく元気なスタッフばかりで、患者様とも和気あいあいとした雰囲気で接しています。良い意味で患者様との距離が近い、明るい雰囲気の医院ですので、お困りのことがありましたら何でも気軽にご相談ください。

明るく元気な笑顔で、皆様の様々なお悩みにお応えします。

 

所属学会・専門医等

日本消化器病学会認定 消化器病専門医

羽曳野市医師会

医院概要

クリニック名  

ふじもと医院

診療科目

内科・消化器内科・漢方治療・予防

お薬の処方

院内処方

院長

藤本 雅史

住所

〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5-1-28 カネシンビル1階

TEL/FAX

TEL:072-931-5611 FAX:072-931-5612

ご連絡方法

ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。なお、お急ぎの場合は直接当院までお電話でお問い合わせください。

ご来院時に必要なもの

健康保険証 お薬手帳(※) ※お持ちでない方で、現在治療中の方は、飲んでいるお薬の薬剤情報提供書(出されたお薬の説明書き)、または飲んでいるお薬そのものを持参してください。

 

診療時間

診療時間日・祝
9:00~12:00
16:00~18:00

※受付は診療開始時間の15分前から、11:30までとなります。

アクセス

  • 近鉄南大阪線「恵我ノ荘駅」より徒歩1分

自転車でご来院の方へ

自転車でご来院された方は、医院の目の前に提携している駐輪場がありますので、当院受付か、駐輪場の係の方にお尋ねください。無料チケットを受付にてお渡しいたします。

お車でご来院の方へ

お車でご来院された方は、医院と提携している駐車場がありますので、当院受付にお尋ねください。無料チケットを受付にてお渡しいたします。

提携駐車場

タイムズ

・タイムズ近鉄恵我ノ荘駅前

・タイムズ近鉄恵我ノ荘

・タイムズ近鉄恵我ノ荘第 2

・タイムズ恵我ノ荘駅前

院内紹介

 

受付

受付

明るく元気なスタッフが、患者様を笑顔でお迎えします。

 

待合室

待合室

診療・検査の時間まで、こちらでのんびりとお過ごしください。

 

診療室

診療室

病気や治療のことなどを、画像を使ってわかりやすく丁寧にご説明します。

 

処置室

処置室

こちらでは、検査のための採血などの処置のほか、心電・血圧脈波検査(CAVI・ABI)などを行います。

 

検査室

検査室

主に胃カメラ検査を行います。当院では、鼻から内視鏡を挿入する「経鼻内視鏡検査」も行っていますので、比較的楽に検査を受けていただくことができます。

 

設備紹介

超音波診断装置(エコー検査)

超音波診断装置

エコー検査に使用する装置です。超音波を体に照射し、各種臓器を画像して、異常がないか確認します。当院では、腹部、前立腺、子宮、甲状腺、頸動脈、乳腺などの幅広い部位でのエコー検査に対応しています。

放射線を使って検査と違い、被ばくリスクがありませんので、妊娠中の方でも安心です。痛みもありませんので、どなたでも気軽に受けていただけます。

 

心電・血圧脈波検査装置(CAVI/ABI)

心電・血圧脈波検査装置

こちらの装置では、心電図と脈波検査が行えます。心電図の検査では、心臓の動きを検査することで、不整脈や伝導ブロックなどがわかります。血圧脈波検査では、いわゆる血管年齢(動脈の硬さや詰まりなど)を測定することで、動脈硬化の有無や程度がわかります。両手・両足に血圧計を巻いて行う検査で、痛みはありません。検査時間も10~15分と短く、ご予約なしでご来院されたその日に受けていただけます。検査結果もすぐにわかります。

 

デジタル骨塩定量測定装置

骨密度を測定する装置です。レントゲンで撮影した手の骨をもとに、今の骨の健康状態を調べます。検査時間は5分程度で、検査当日に結果をご説明することができます。

デジタルレントゲンシステム

従来よりも被ばく線量が少ない、デジタル式のレントゲンシステムです。撮影した画像はすぐにモニターへ表示させることができるので、待ち時間が少なくて済みます。

top

ウェブ予約

0729315611