漢方治療

こんな症状はありませんか?

「西洋薬では良くならない」とお困りなら当院へご相談ください

漢方

「原因がわからない症状がある」「西洋薬では良くならない」などとお困りの方は、お気軽に羽曳野市恵我之荘のふじもと医院までご連絡ください。当院では、漢方治療にも対応していますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

・疲れやすい

・疲労が溜まっている

・何となく体調が悪い

・食欲がない

・慢性的な胃炎で困っている

・お腹の調子が悪い

・下痢・便秘を繰り返す

・更年期障害の症状で悩んでいる

・月経不順・月経困難症で困っている

・貧血

・手足の冷え

・不眠

など

西洋医学では診断できない症状にも対応可能です

漢方治療ではお体を総合的に診て診断します

いぼ痔とは

原因がわからない胃炎、繰り返し起こる便秘・下痢、更年期障害、月経不順・月経困難症などでお困りではありませんか?こうした西洋医学では診断できないことがある症状でも、当院の漢方治療なら対応可能な場合があります。西洋医学では、診察や検査によって病気を診断しますが、漢方治療では、現れている症状や体質など、患者様のお体を総合的に診て、適切な漢方薬を選択します。病名に縛られることなく、お体に現れている症状に即した治療が可能となります。また、副作用がほとんどなく、お体に優しいという特徴もあります。

「お腹の調子が悪いが、検査では異常が見つからなかった」「病院でお薬をもらったが、良くならない」などと,困りの場合には、西洋薬だけでなく、漢方薬を併用することで、効果が得られる場合があります。

漢方治療には色々なメリットがあります

健康保険が適用される

健康保険が適用されるのは、西洋薬だけではありません。漢方薬の中にも、保険が適用されるものがありますので、費用を抑えて治療を続けていただくことができます。

副作用がほとんどない

漢方薬には、副作用がほとんどないため、安心して服用し続けていただくことができます。

 病名が不明でも処方できる

漢方治療では、現れている症状や体質など、患者様のお体を総合的に診て、適切な漢方薬を選択するため、病名が不明でも処方することができます。

お体を根本から健康的にすることができる

漢方薬を飲み続けることで、体質が改善されて、お体を根本から健康的にすることができる場合があります。

主な漢方薬(漢方エキス製剤)の種類

葛根湯(カッコントウ)

風邪の引き始めで、市販のお薬を飲むと眠くなる方などにおすすめです。

桂枝茯苓丸(ケイシブクリュウガン)

肩こり、頭痛、めまい、のぼせなどの更年期障害の症状でお困りの方や、月経不順でお悩みの方などにおすすめです。

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

頭重、頭痛、めまい、肩こり、貧血などの更年期障害の症状でお困りの方や、手足が冷えやすい方、疲れやすい方、全身の倦怠感でお悩みの方などにおすすめです。

加味逍遥散(カミショウヨウサン)

不眠、イライラ、頭痛、めまい、上半身の灼熱感などの更年期障害の症状でお困りの方や、肩こりがひどい方、疲れやすい方、冷え性の方、便秘気味の方などにおすすめです。

温経湯(ウンケイトウ)

月経不順・月経困難症でお困りの方や、手足のほてり、冷え性、下腹部の冷えや痛みでお悩みの方などにおすすめです。

桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)

月経不順・月経困難症でお悩みの方や、頭痛、めまい、手足の冷えなどでお困りの方などにおすすめです。

六君子湯(リックンシトウ)

普段から胃腸が弱い方、食欲がない方、みぞおちにつかえ感がある方などにおすすめです。

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

喉に異物感やつかえ感がある方や、咳、声のかすれ、不眠などでお悩みの方におすすめです。

半夏厚朴湯(ハンゲンシャシントウ)

みぞおちのつかえ感、嘔吐、食欲不振、胃炎、胃弱、胸焼けなどでお困りの方におすすめです。

安中散(アンチュウサン)

胃痛や腹痛がある方、胃酸の分泌が多い方、胸焼けや食欲不振でお悩みの方や、慢性胃炎でお困りの方などにおすすめです。

top

ウェブ予約

0729315611